雛人形の片付けについて

最終更新日 2024年1月29日 by aheadm

雛人形をきれいに飾りつけた後、ひな祭りが終わったら片づけが待っています。
豪華な雛人形ほど片づけが面倒くさいと感じてしまって、手を付ける気が起きないということも珍しくありません。

よく、3月3日のひな祭りが終わってからも雛人形をしまわないでいるとお嫁に行き遅れるとも言われていますが、これは迷信ですので本当に行き遅れるというわけではないでしょう。

しかし、出したままの状態が続けばほこりがついてしまいますし、やはり早めに片付けるようにしたほうが良いでしょう。
片付ける日はできれば湿気の少ない日が良いと言われていますので、無理に3月3日のうちにしまおうとしなくても大丈夫です。

まず、ほこりがついたまま片付けてしまうというのは雛人形にとっては良くないことです。
ほこりは虫食いやシミなどの原因にもなりますので、しっかりと取り除いてからしまいましょう。

ほこりを取る際にははたきを使うのですが、化学繊維のはたきを使用すると傷の元になってしまう場合があるため、羽はたきを使用したほうが良いとされています。

ほこりを取ったはたきと一緒にしまうと結局ほこりが雛人形についてしまうので、はたきだけ別にしてしまったほうが良いでしょう。

また、汚れなどがついてしまっている場合は柔らかい布で優しくふき取りましょう。
タオルやティッシュなどで拭いてしまう方もいますが、これも傷の元になるのでやめましょう。
ティッシュで拭く場合は軽く濡らしましょう。

箱にしまう前に、ほこりを取った雛人形はきちんと包んでおきましょう。
包むものは柔らかい素材のものが良いのですが、何もなければティッシュでも大丈夫です。
その後箱に詰めますが、決して人形同士でぎっしりと詰めてはいけません。

できるだけゆったりと詰めて、詰め物をすることで固定するようにしましょう。
できるだけ風通しの良い場所にしまうようにし、高温多湿になりそうなところは避けて保管しておくようにしましょう。

最近は雛人形もネットで購入する時代になったわけなんですが、私のおすすめはここのお店ですね。
本場岩槻の雛人形を取り扱っているショップで、品質も非常に良いですよ、イチオシです。